安全・安心に対する当院の取り組み:大阪市中央区玉造のカガミ歯科医院

安全・安心に対する当院の取り組み




ミネラルバランス水(ナチュラル美容活水器)
ミネラルバランス水(ナチュラル美容活水器)
機能性の違う2本の反応容器により、水質を改善するシステムで、内蔵された特殊な活性炭で残留塩素やカルキ臭などの嫌な臭いを除去し、多機能セラミックでミネラルイオンの溶出とマイナスイオンの発生、遠赤外線・抗菌・消臭などの作用により水道からの水の水質を改善します。ここで作られた人にやさしい、クリーンな水が院内全体に行き渡っております。

オートクレーブ
オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器) 高圧の水蒸気により高い温度
(130度)まであげることにより全ての微生物を死滅させます。
治療で使用する器具はほとんどこの機械によって滅菌されます。

ホルマリンガス殺菌器(ホルホープデンタル)
ホルマリンガス殺菌器(ホルホープデンタル)
ホルマリンの化学的作用により滅菌をすることによってオートクレーブでは滅菌出来ない(熱に弱い材料や劣化しやすい器具など)滅菌に使用しています。 ホルマリンガスはMRSAをはじめHIV、肝炎などのウィルス、一般細菌に至るまで広範囲に強力な殺菌作用を持っています。

クアトロケア
クアトロケア
お口の中で使用する歯を削る機械(エアタービンやエンジン)をきれいに洗浄する機械です。器具のメンテナンスに使用します。

オゾン式空気清浄機
オゾン式空気清浄機
診療室全体の殺菌、脱臭を行っています。診療室の空気をいつもクリーンで快適な空気を保っています。

酸化電位水(強酸性水)
酸化電位水(強酸性水)
水に塩化ナトリウム(食塩)を混ぜたものを電気分解して出来る「強い酸性の水」のことです。この水は非常に強い除菌力があり、HIV(エイズ)、HBV(B型肝炎)、HCV(C型肝炎)などの危険なウィルスや細菌を瞬時に「不活化」してしまう能力を持っています。「除菌効果」以外に炎症を抑える作用、止血作用、細胞を修復する作用などを持ち、各種疾患の「治療水」として臨床応用されており、当院では各種器具などの消毒、治療時の消毒に使用しています。

クリスタルクララ
クリスタルクララ
患者さんのご飲用として、受付横に「クリスタルクララ」を設置しております。「クリスタルクララ」は徹底したNASAの基準によって品質と安全性が保たれています。どうぞ御自由にお飲み下さい。

アロマテラピー アロマテラピー
歯科医院へ行きたくない理由の1つに、独特の薬のにおいが嫌という方は多いのではないでしょうか? 当院ではアロマをたき、そのような患者さんの苦痛を少しでも和らげる様にしています。 治療がこわいという患者さんがリラックスできる様、リラックス効果の高いオイルや、院内を清潔に保つために空気を浄化してくれるオイルなどをブレンドし、当院オリジナルのオイルを使用しています。